年が明けると
確定申告しなきゃ!
領収書整理してない・・・確定申告面倒だな
という声が聞こえてきます。
今まで会社員をやってきて副業をしてこなかったが今年からチャットレディを始めた、というような方はそもそも今まで確定申告をしたことがない、ということもあると思います。
確定申告ってやらなくていい人がいるの?
チャットレディは確定申告やらなくていいの??
そんな疑問が出てきますよね。
この疑問、よく分からないからいいやーと放っておくと脱税などの罪に問われる可能性があるので放置は危険なんです!
この記事では、確定申告とは何かという基礎知識についてとチャットレディと確定申告の関わりについて分かりやすくご説明します!
確定申告って何をすることなの?
確定申告とは、
毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得に係る税金を自分で計算し、国に報告・精算する手続きのこと
を言います。
所得については後ほど説明しますが、ここでは1年間の「もうけ」だと思っていてください。
なぜこの手続きをしなければならないのかというと、
日本では自分が納める税金は自分で計算して税務署へ申告・納税をしなければならないという方式が採用されているんです。
自分(納税者)が得た収入は、自分自身で正しく計算して納税までを行わなければいけないんですね。
自分で税金を計算して申告・納税する仕組みのことを「申告納税方式」と言います。
えっ!?私今まで自分で計算なんてしたことない!
ずっと脱税してたの!?
ここまでの説明で、このように心配になった方がいらっしゃるかもしれません。
でもご安心ください。ずっと会社員「だけ」をしてきた方は確定申告をしていない方が多いんです。
会社員の方は、年末に会社へ「年末調整」の書類を提出して、少し経った頃に「源泉徴収票」を受け取っていませんか?
会社員の方は、会社が所得に係る税金(所得税)を計算して、給与から天引きして、あなた(従業員)の代わりに納税までを行なっているんです。
「年末調整」で税金の総精算をしてその結果を「源泉徴収票」でお知らせしてくれているんですね。
1年間(1月1日〜12月31日)の精算をするので、その年の年末に「年末調整」が行われることになります。
ちなみに会社員の方で年末調整をしている場合でも確定申告をする必要がある場合もあります。
「副業などで本業以外の収入がある」「ふるさと納税をした」「医療費を多く払った」「今年住宅ローンが発生した」など会社が把握できない個別の事情がある方は確定申告をして正確な税金額を確定させる必要があるので注意が必要です。
会社員は年末調整で所得の精算が行われます。会社員であっても確定申告が必要な場合があります。
チャットレディで確定申告が必要な対象者は誰?
ここまでで、自分が得た収入は自分自身で正しく計算して納税までを行わなければいけない、というご紹介をしてきました。
会社員の方は確定申告をする場合しない場合があるともご紹介したので
結局私って確定申告するの?しないの?どっちなの?
自分が確定申告するのかしないのかが分からないという方もいらっしゃると思います。
そこで、チャットレディをしている方向けに確定申告の対象になるかどうかフローチャートをご用意しました!
チャットレディが本業なのか副業なのか、など、貴女の状況に応じて確定申告の要不要が変わりますのでまずはこのフローチャートで確定申告をするのかしないのかを確認してみてください。
このフローチャート、以下の疑問を思った方もいらっしゃるかもしれません。
「所得って、収入金額のことでいいの?」
「副業の時の20万円ってどこから出てきた金額なの?」
「専業の時の48万円って何の数字?」
特に、「所得がどの金額のことか」は把握していないとフローチャートを正しく読むことが出来ません。
そこで、このフローチャートに出てきた用語をまずはご紹介していきますね。
「所得」って何だろう?
先ほどのフローチャートの中に「チャットレディの所得の額が**万円を超えますか?」という質問が書いてありました。
この「所得が何なのか」というのが確定申告をするときに最初に躓きやすいポイントになります。
確定申告では1年間の「もうけ」から税金の金額を算出するので、
この「もうけ」・・・「所得」とは「収入金額」のことだ、と勘違いされがちです。
でも「所得」とは「収入金額」ではないんです!
ざっくりいうと、1年間のもうけ、つまり収入から 必要経費を引いたものが「所得」になります。
必要経費というのはチャットレディをするために購入したメイク道具等の費用のことです。
所得にもいくつか種類があって、個人事業主が事業から得た所得は「事業所得」と呼ばれています。
会社員の方が給与として賃金を受け取った場合の所得は「給与所得」と呼ばれています。
配当所得、退職所得など他にもいくつかの所得の種類があります。
「事業所得」の場合は経費を収入から引くことができますが、
「給与所得」の場合、スーツや名刺入れなどお仕事で必要なものを購入しても制度上経費として計上できません。
そこで給与所得の場合は経費として差し引くことができない代わりに、「給与所得控除」という必要経費に相当するであろう金額を収入から差し引くことができる制度があります。
ここまでで「所得」の金額が算出されました。
先ほどのフローチャートの質問の中にあった「所得」とは、収入から必要経費を引いた額である「所得」の金額が当てはまります。
さらに、この「所得」から諸々の「所得控除」を差し引いた後の金額が「課税所得」になります。
所得税の対象になる所得のことを「課税所得」と言います。
つまりこの「課税所得」を持って所得税の計算がなされるというわけですね。
確定申告の対象となるか確認するときの「20万円」「48万円」って何の数字?
確定申告の対象となるか確認するフローチャートの中で
「チャットレディの所得が20万円を超えますか?(副業)」
「チャットレディの所得が48万円を超えますか?(本業)」
という質問がありました。
この「20万円」「48万円」って一体どこから出てきた数字なの!?と思った方もいらっしゃると思います。
まず、チャットレディが「副業」の場合に確認した「収入が20万円以上かどうか」の「20万円」はチャットレディが副業、つまり本業が他にある場合にチェックする金額になります。
本業が別にある場合で確定申告が必要になるケースというのがいくつか定められているのですが、そのうちの一つに
「給与所得(・退職所得)以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」は確定申告が必要
というものがあります。
副業の収入が20万円を超えるかどうかで確定申告するかしないかが変わるというルールがある、というわけですね。
副業の収入が20万円以下の場合、確定申告をしなくてよいとご紹介しましたがそれは所得税に関する申告が不要ということになります。
副業の収入が20万円以下の場合でも、「住民税」の申告は必要になります。
通常は所得税の申告である「確定申告(もしくは年末調整)」をすると、
住民税に関する情報があなたのお住まいの市区町村に連携されるので住民税に関する情報が行き渡ることになります。
ただ確定申告をしなかった場合は市区町村に住民税に関する情報が渡されないので、正しい住民税の税額計算ができません。
そのため、副業の収入が20万円以下の場合でも、「住民税」の申告を自身で行う必要があるのです。
次に、チャットレディが「本業」の場合に確認した「収入が48万円以上かどうか」の「48万円」はチャットレディが本業である場合にチェックする金額になります。
所得税の対象になる所得のことを「課税所得」といい、
「所得」から諸々の「所得控除」を差し引いた後の金額が「課税所得」になる、とご紹介してきましたが
この「48万円」という金額は「所得控除」の1つである「基礎控除」になります。
「48万円」という金額は「基礎控除」の金額
所得税というのは所得に関して課せられる税金ですが、
生活に必要な最低限の収入にも課税してしまうと生活することが困難になってしまう人が出てくるかもしれません・・・。
そこで、生活を維持するため最低限度の収入が得られるようにするとの観点から基礎控除の制度があります。
所得が48万円(基礎控除額)を超えない場合は、税金を納めると生活が維持できないかもしれないという観点で
所得税は発生しない、ということになります。
先ほどから48万円、とご紹介していますが実は基礎控除額は所得の金額に応じて変わります。48万円に該当する場合がほとんどなので、記事内では48万円、と主にご紹介しています。
基礎控除の額
合計所得金額 | 基礎控除額 |
2,400万円以下 | 48万円 |
2,400万円超 2,450万円以下 | 32万円 |
2,450万円超 2,500万円以下 | 16万円 |
2,500万円超 | ー |
まとめ
ここまで確定申告の基礎についてご紹介してきました。
まずは貴女が確定申告の対象になるのかどうかをチェックしてみてください。
確定申告の対象者である場合、とにかく面倒そうだという印象でつい処理を後回しにしたくなるかもしれません・・・。
特に、少し前に確定申告を1度だけやったことがある、なんて方はとにかく大変手間がかかるという印象を持っているかもしれませんね。
ただここ最近は電子化もかなり進み、マイナンバーの普及に伴う事務作業の軽減なども進んでいるためかなり確定申告が分かりやすく、手間がないものに変わってきています。
税務署が怖いと思っている方もいるかもしれませんが、
税金を払ってもらう必要があるため、分からないことは親切に教えてもらえるので恐れる必要はありません。
意図的に確定申告をしないなど悪質だと判断されてしまうことの方がよっぽど怖いです・・・!
チャットレディとしての確定申告の方法を一度押さえてしまえば
確定申告は難しいことではありません。
確定申告に関する情報は随時ご紹介していきますので、ぜひお役に立ててくださいね。